クライミングシューズを選ぼう

今回は、
「ボルダリングを始めてみて、結構楽しくなってきた!」
「そろそろマイシューズで登りたい!」
という方に向けて、クライミングジムスタッフが考える、クライミングシューズの選び方と2018年8月時点でのおすすめシューズをご紹介したいと思います!

クライミングシューズの特徴

クライミングシューズとはその名の通りクライミング専用の靴の事。
普段履きのスニーカーとの主な違いはソール(靴の底)にあります。
クライミングシューズは靴の底、地面に接する部分が平面になっており、これをフラットソールと言います。

普通履きのスニーカーやブーツは、地面に砂利や砂があっても歩きやすいようソールに凹凸がありますが、クライミングシューズは岩壁を登ることを目的として作られているため、岩と靴の接地面を広くして、より摩擦を得られるようにするため、凹凸のないフラットな構造になっています。

特徴的な形で細かな凹凸をゴムの摩擦で捉える
特徴的な形で細かな凹凸をゴムの摩擦で捉える

クライミングシューズ 履き方のタイプ

クライミングシューズの履き方のタイプは主に3種類に分けられます。

スリッパタイプ

紐やベルトがなく、靴の生地の伸縮性だけでフィットさせるタイプ
スリッパのように足を入れるだけでフィットするためひもやベルトで調整する必要がなく楽ちん。
何回も脱ぎ履きするジムでのクライミングに最適。

シューレースタイプ

いわゆる紐でしめるタイプ
締め感を微調整しやすく、自分の足の形に合わせやすい。
足が浮腫んできても後から締め感を調整できるため、外の岩場などで長時間履く時に便利。

ベルクロタイプ

ベルトで締め感を調整できるタイプ
シューズによって1〜3本のベルトが付き、締め感を調整できる。
スリッパタイプより締めた感覚が欲しいが紐を結ぶのが面倒というニーズに答えてくれる。

履き方のタイプにはそれぞれ一長一短があります。
タイプにかかわらず足型に合うものを選ぶことが一番の優先事項ですが、
初心者はより脱ぎ履きしやすいベルクロタイプスリッパタイプがおすすめです。
様々な形、フィッティング方法があるクライミングシューズ
様々な形、フィッティング方法があるクライミングシューズ

クライミングシューズの選び方

基本的にクライミングシューズは、自分の足のサイズぴったりか、足の指が軽く曲がる程度に小さいものを選びます。
理由は、クライミング中、岩の小さな突き出た部分に立つために、足の指と岩の距離が近い方が岩を踏んでいる感覚をつかみやすいため。
また、足の力をうまく岩にかけれるようにするためです。
つま先が余るくらい大きい靴を選んでしまうと靴の中で指が動き、うまく足の力を岩にかけることができずに、足がすっぽ抜けて墜落してしまうこともあります。

指先が少し曲がったまま履くクライミングシューズは実際の足よりも少し小さなサイズを選ぶことが多い
指先が少し曲がったまま履くクライミングシューズは実際の足よりも少し小さなサイズを選ぶことが多い

しかし、あまりに自分の足のサイズより小さすぎるものを選んでしまうと、指先が痛くなってきてしまいます。
さらに時間帯や日々の体調によって人の足は浮腫み、大きさに若干の差が生まれます。
「お店で試し履きした時は大丈夫だったのに、ジムで履いていたら痛くてクライミングどころじゃない・・・」
ということにならないよう、シューズ選びの際は小さすぎず、大きすぎずのものを選びましょう。

足が浮腫んだ時のことを考えて、若干の余裕をもって選ぶべし!
特に初心者はクライミングを楽しむことを優先してより痛くないものを選んだ方が吉。

サイズ表記

クライミングシューズは大体が外国産のため、サイズ表記が基本的にEU(ヨーロッパ表記)かUS(アメリカ表記)です。
また、メーカーによって同じUS7という大きさでも、サイズ感に大きな差があったりします。

クライミングジムでレンタルシューズを履いてから、ショップでクライミングシューズを購入する方が多いと思いますが、その際自分が履いていたレンタルシューズのサイズとメーカーを覚えておくと良いでしょう。
ショップの店員さんに伝えるだけで、メーカーが違っても近いサイズを持ってきてくれるでしょう!
【アソビュー!】休日の便利でお得な遊び予約サイト
4

休日の便利でお得な遊び予約サイト
今すぐ使えるお得なクーポン多数有り
ボルダリングジムを始め全国の施設が簡単に予約出来ます。
3密回避対策済みや地域共通クーポンなどでも施設検索が出来るので安心してお楽しみ頂けます。

おすすめのファーストシューズ!

クライミングブームに伴い、様々なメーカーが開発に力を入れているため、近年クライミングシューズの種類は本当に多くなってきました。
ソールが柔らかいものから硬いもの、靴の皮の硬さや伸びやすさなどそれぞれ特徴があり、初めて選ぶ方が迷ってしまうのも当然かと思われます。
そこで、クライミングジムスタッフが、2018年9月現在のおすすめファーストシューズをご紹介したいと思います!

オリジン(メーカー:スカルパ)

最近販売されたスカルパのエントリーモデル
「クライミング始めたけどお金があんまりない!だけど自分の靴が欲しい!」
そんな方にお勧めしたいのがこのシューズ。
二本のベルトでフィット感を調整可能。
ソールはスカルパオリジナルを採用し、お値段は1万円切るお店も。
ウーマンモデルもあり様々な足型をカバーします!

モーメンタム(メーカー:ブラックダイアモンド〈BD〉)

数多くのアルパインクライミングギアを開発し、信頼と実績をもつメーカーBD社。
BD社が近年クライミングシューズ開発を行い、エントリーモデルとして発表したモーメンタム。
癖のない足型でどんな人でも馴染みそうであり、履き心地がスニーカーの様。
またコットンナイロンを使っているため、通気性が良く蒸れにくい!
二足目を購入した後にもアップシューズとして気軽に使っていけるだろう、グッドなシューズです!

モカシム(メーカー:ファイブ・テン)

言わずと知れたファイブ・テンの名作、モカシム。
初心者から玄人まで幅広く履かれる理由は、適度な柔らかさと快適な履き心地、オールラウンドでどんな登りにも対応する完成度の高さからでしょう。
スリッパタイプなので足が入ればベルトも紐もいじる必要がありません。
初心者が足使いを学ぶために最良の一足と言われ、使えば使うほど足への馴染みがよくなり、ステップアップしていった先でも長く付き合っていけるシューズです。

2018年11月からUNPALALELLというメーカーからモカシムの類似シューズが販売される予定です!性能アップもしているだとか。これは期待大ですね!